「やってみたい」をやってみよう。
uniolite

※レスポンシブ(スマホ表示)未対応
作品の概要
「第一印象で伝わる」をデザインの主題として掲げたWEBサイトを作成させていただきました。
メインビジュアルは従来のものよりも画面いっぱいに表示しています。

サイトにアクセスした際、中央には東京みらいAI&IT専門学校のロゴが表示されるロード画面。

画面をスクロールすると従来のサイトでも使われていたキャッチコピーとコース紹介。

新たに制作させていただいたオリジナルコンテンツのページ。
ここでは「みらいをデザインするキャンパスライフ」というタイトルを掲げ作成しました。

フッター部分のデザインです。

こだわりポイント
画面をユーザが見たときに、情報が第一に入ってくるというデザインよりも、画像やキャッチコピーを大事に見せたいというコンセプトで作成させていただきました。
従来のサイトよりも文字で伝えている情報の部分を可能な限り排除し、高校生の方々をターゲット層としたイベントのサムネイルなどを第一に見せるようなデザインをしております。

苦労した点
全体を通して、コーディングで分からない所やうまく行かない所を調べながら実装している部分が多く、時間がかかりました。
コンテンツページにおいてはページのタイトル名を考えることに時間を使っていました。
企画段階での制作したいものの意見が割れ、チームの皆が納得のいくコンテンツを考案すること、ワイヤーフレームとデザインカンプをどのような骨組み、デザインを構成とするのか考えることに苦労しました。
チームメンバーよりコメント
東京みらいAI&IT専門学校のサイトリニューアルのご提案という形で作成させていただき、アイデア出しから実際の設計まで、マーケティングを考えながらメンバー全員で試行錯誤して出来上がったウェブサイトです。
これまで授業で習ってきたデザインの原則やコーディングの技術だけでなく、メンバーのアイデアややりたいことも存分に詰め込んだウェブサイトを作成したので、ぜひご覧ください。