出席管理を、もっとスマートに。
チーム120%

作品の概要

私たちは教育の残業時間の多さをテーマに「ぱっとみかんりまん」というシステムを作りました。
このシステムは出席入力業務や確認作業などにおける教員の業務効率化を計るために作成しました。各機能をまとめるために、生徒用と教員用の画面を作りました。生徒用の画面では出席や単位・提出物確認などができ、教員用の画面では生徒情報確認や提出物・授業資料登録などができます。
このシステムを使うことで約1時間から2時間ほどの教員の残業時間を削減することができると考えています。
こだわりポイント
教師の過労という問題を解決するためにこのシステムを作ったので、パッと見てわかりやすいように細部をこだわりました。サイドバーでコンテンツを選択し、曜日ごとに切り替わるバーで画面数を減らすことができました。

苦労した点
一番大きかった苦労点は初めての複数人でのコーディングで思い通りにいかなかったことです。それぞれのパソコンのデータをまとめるGITでの共有がうまくいかなかったことやスケジュール管理、報連相などチームの連携に特に苦労しました。
チームメンバーよりコメント
S→多くの失敗を経験して多くの学びを得ることができました。今後はこの学びを活かせるよう頑張っていきたいです!!
MaX→今後社会人になったら、企画開発で学んだことを活かして、活躍していきたいと考えています。引き続き頑張ります!
Mat→思うように進まず大変なこともありましたが、色々な事を学べて楽しかったです!ありがとうございました!
K→思ったよりも時間がなくかつかつでした。スケジュールをうまく調整するのは大切だと思います。ありがとうございました。
A→120%の力を発揮することができました。ありがとうございました!