時間がなくても、忙しくても、できます。

まーらいおん

作品の概要

私たちは運動習慣をサポートするためのAndroidアプリを制作しました。
一週間ごとに目標を立て、その日に行ったことを記録する機能や、自宅でできる簡単な運動を紹介する機能、運動を継続することによってポイントがたまり、景品と交換できる機能を実装し利用者の運動習慣を作るサポートをしています。

こだわりポイント

私たちの制作物のこだわりは、まずその形態です。アンドロイドアプリでの制作にすることによって、Webでの実装とは違う、手軽な使用感を重視しました。
さらに、アプリ内での操作をアイコンなどでわかりやすくしています。
また、ホーム画面にすべての機能へのアクセスをまとめ、ストレスの少ない使い勝手の良さを意識しています。

苦労した点

私たちのチームが一番苦労した点は仕事の割り振りです。
誰にでも向き不向きがあるのでそれに合わせた仕事を割り振りたいのですが、製造が終盤に近付くにつれて能力が高い人が一人でいろいろやっているという状況が色々なチームでも見られました。
そういった状況で仕事が少ない人が製造などでいかに手伝うのかを考えるのにとても苦労しました。

(発表では見せれなかった...)いろいろなチームの成果物

チームメンバーよりコメント

私たちのチームはAndroidstudioという学校で学んでいない言語で開発を行いました。
最初はすべて手探りで右も左も分かりませんでしたが製造を進めていくうちにできることが増え、Androidstudioの楽しさを知ることができました。また、チームで一つのものを作り上げる経験や、設計書作成、バグやトラブルなどもすべて良い経験でした。
ただ、学校で学んでいないAndroidstudioを使用したので個人ごとに学習に差が出てしまい、製造が遅れてしまいました。貴重な経験をすることができましたが、未学習の言語を使用するメリットとデメリットを考えて選択するべきだと感じました。
最後に様々なサポートをしてくれた大谷先生、一年間ありがとうございました。